POLICIES

  • ポリシー

ごあいさつ

RESEARCH&CREATION
代表取締役社長 野田 朝裕

現代の企業経営において、コンプライアンスの重要性がますます高まっていることから、アルメックステクノロジーズでは、安全・環境の遵守と同様に「コンプライアンス経営」を重要課題として位置付け、グループ全体で高い倫理観と責任感を持った経営を推進しています。
当社は、創業当時から『研究と創造』を社是とし、お客様へ新しい価値(技術・製品)を提供し創造して参りました。今後も、お客様をはじめとするあらゆるステークホルダーの皆様からの信頼に応える透明な企業統治体制を構築して参ります。さらに、持続的な成長を目指す事業活動を行い、企業価値の向上を実現するために、新たにアルメックステクノロジーズの「企業理念」と「行動規範」を制定いたしました。
「企業理念」では、企業の存在意義とあり方を明確にし、役員及び当社従業員全てで共有し、実践行動に結びつける取り組みを行っております。具体的には、社内のコミュニケーションを活性化し、技術開発や地域社会への貢献活動を通じて、社会全体に貢献することを目指しています。
「行動規範」では、私たち一人ひとりが関係法令や社内ルールを遵守し、誠実かつ倫理的に行動することを求めております。また、子会社管理においても同様の基準を適用し、一貫した倫理観を持ってグループ全体として運営しています。
このような取り組みを通じて、私たちは『研究と創造』の精神に加えて、コンプライアンス活動を推進することで、技術開発と社会貢献に取り組み、豊かで持続可能な社会の実現に尽力し、グローバルに信頼され、期待に応え続ける企業を目指して参ります。

代表取締役社長
ともひろ
野田 朝裕 のだ ともひろ

企業理念

MISSION ( 日々果たすべき使命 )

私たちは、常に先進技術を学び吸収し、新し価値を提供し続けることを 使命とし、オンリーワンの技術優位性と“やり切る”姿勢で、技術革新を支える企業を目指します。

VISION ( 実現したい未来 )

「研究と創造」の精神をもとに、世の中が未来に求めるものを先取りし、 豊かで持続可能な社会の実現に貢献します。

SPRIT ( 大切にすべき精神 )

「人創り」

創造力と勇気を持って挑戦し続けられる人創りを目指します。

「モノ創り」

「信頼」「安心」を基本姿勢とし、お客様の期待を超える価値を創造し提案します。

「製品創り」

「発想の転換」を忘れることなく、常に先進技術を学び吸収し、高品質な製品開発を目指します。

VALUE( 約束する価値・強み )

独自の技術を駆使し、ハード・ソフト・アフターフォローまでをフィッティングさせ、顧客ニーズに即応したきめ細かな技術・サービスを提供します。

SLOGAN( ブランドの合言葉 )

「研究と創造」

行動規範

お客様と社会からより一層信頼される企業を目指すためには、アルメックステクノロジーズに関わる一人ひとりが関係法令や社内ルールを遵守し、誠実かつ倫理的に行動することが必要不可欠です。
当社は「アルメックステクノロジーズ行動規範」を制定し、国内事業所および海外子会社を含むグループ全体の役員·社員(嘱託、パート、派遣従業員を含む)に周知徹底しています。

アルメックステクノロジーズ行動規範

第1章 人権
  • ・人権の尊重
  • ・明るい職場環境
第2章 環境・安全
  • ・環境保護
  • ・安全衛生
第3章 誠実な事業活動
  • ・技術・製品の品質
  • ・健全な取引
  • ・インサイダー取引
  • ・贈収賄防止および贈答・接待
  • ・利益相反
  • ・反社会的勢力
  • ・他者の知的財産
  • ・資産管理
第4章 企業情報
  • ・情報管理
  • ・情報開示
第5章 社会との関係
  • ・政治と行政
  • ・コンプライアンスの実践
  • ・社会貢献

環境方針

当社の環境方針を以下のとおり定める。

理念

1.株式会社アルメックステクノロジーズは、環境に配慮した表面処理装置及びケミカル製品の開発、設計、製造、販売及びメンテナンスを行い、事業活動を通じて顧客の信頼の獲得と良い地球環境の実現を目指します。

行動指針

1.本社を始めとし、各支店の企業活動の環境に与える影響を自覚するとともに、資源及びエネルギーの有限性を深く認識し、環境汚染の予防、持続可能な資源の利用、気候変動の緩和及び気候変動への適応、生物多様性及び生態系の保護に努めます。

2.当社が提供する製品、活動及びサービスが環境へ与える影響について考慮した上で環境目標を設定し、環境パフォーマンスを向上させるための環境マネジメントシステムの継続的な改善に努めます。

重点項目を以下のとおりとします。

  • 省エネルギーの推進。
  • 客先に装置の改造、移設等を推進し設備の長期利用を提案することにより、省エネルギー、持続可能な資源の利用を推進します。
  • 原材料を効率的に使用する設計の推進。

3.客先の生産性向上設計及び省資源に貢献するシステムの開発等、環境負荷の低減を行う。

4.環境側面に関係して適用可能な法規、条例及び当社が同意するその他の環境に関する要求事項を順守します。

5.当社の企業活動に係る全ての社員及び協力会社社員が、環境を考慮した行動をとるために環境方針の周知と環境影響に関する教育活動、情報の伝達を行ないます。

6.環境方針は外部からの求めに応じて公開します。

制定日:2008年11月1日
改定日:2024年4月1日
株式会社アルメックステクノロジーズ
代表取締役社長 野田 朝裕

ISO14001環境マネジメントシステム登録証