Research&

Creation

    SCROLL

    私たちについて

    Message

    「人創り」

    創造力と勇気を持って
    挑戦し続けられる人

    「モノづくり」

    「信頼」「安心」を基本姿勢とし、
    お客さまの期待を超える価値を創造する

    「研究と創造」

    常に先進技術を学び、吸収し、
    高品質な製品を開発する

    Vision

    私たちは、常に先進技術を学び、吸収し、新しい価値を提供し続けることが使命です。
    オンリーワンの技術優位性と”やり切る”姿勢で、技術革新を支える企業を目指します。

    会社概要

    OUTLINE

    アルメックステクノロジーズの装置が表面処理する加工品・部品は、最先端でハイエンドな最終製品に組み込まれています。iPhoneの各世代機種に搭載されるプリント基板の生産にも使われています。

    • 事業所名

      株式会社アルメックステクノロジーズ

    • 代表取締役

      野田 朝裕

    • 設立

      2006年(平成18年) 10月2日(株式会社アルメックスより新規分割設立)

    • 従業員数

      828名(グループ連結2025年3月末現在)

    • 所在地

      〒322-0014 栃木県鹿沼市さつき町12番地8

    • 業務内容

      表面処理装置のエンジニアリングサービス
      ケミカル製品の開発・販売

    事業内容

    SERVICE

    表面処理装置のエンジニアリングサービス

    表面処理装置のエンジニアリングサービス

    独自技術を用いてこれからの日本を支える基盤を作る職人

    スマートフォンやパソコンなどの電子デバイスに使われるプリント基板、
    パッケージ基板の回路を形成する「めっき装置」の設計・施工を
    主に行っており世界各地に納品しております。
    お客様と共にめっき品質の向上を目指した研究・開発も行っております。

    カスタマーサービス事業

    自社製品の保守・メンテナンス・改造を請負
    お客様のSOSにもすぐに駆けつけ解決するプロフェッショナル

    当社が設計・施工した装置の万全なアフターフォローを心がけ、
    結果として20年以上安定稼働している装置もあり、
    お客様に安心をお届けしております。
    また、お客様の要望に的確に応える装置改造も請け負っております。

    カスタマーサービス事業

    ケミカル事業

    主力商品であるめっきに必要な各種薬液を取り扱う
    処理装置事業に対する頼れるドクター

    表面処理に使用する薬品の販売だけではなく
    装置(ハード)と薬品(ソフト)を一体として、
    ビーカーテストから実生産規模に至る評価試験を行い、
    事前の問題チェックやデータ測定、納入時の立上げフォロー、
    納入後の幅広いアフターサービスをご提供しております。

    ケミカル事業

    福利厚生

    BENEFIT
    SYSTEM

    01住宅手当制度
    家賃が50,000円以上であれば30,000円の家賃補助が出ます(家賃が50,000円未満は25,000円)。賃貸のみを対象に補助する会社がほとんどですが、持ち家でも35,000円~25,000円を支給します。
    02退職金制度
    下記の4つの制度からなっており、退職金を分散することにより、制度によるリスクを軽減しております。
    (1)会社からの一時金
    (2)確定拠出年金
    (3)中小企業退職金共済
    (4)電子回路企業年金基金
    03出産・育児休暇制度
    女性の出産・育児休暇の取得率は100%、職場復帰も100%です。
    また、下記の出産祝い金を支給します。
    第一子:10万円 第二子:20万円 第三子以降:30万円
    04リフレッシュ休暇
    年次有給休暇とは別に、毎年3日間のリフレッシュ休暇を付与します(年間10日以上の年次有給休暇付与者が対象)。
    なお連続3日取得の場合や、年次有給休暇と合わせて連続5日間の休暇を取得した場合はリフレッシュ補助金を支給します。
    05財形貯蓄制度
    会社からの補助があります(規定条件あり)。
    06宇都宮ブレックスのホームゲームチケット
    宇都宮ブレックスとオフィシャルスポンサー契約を締結しており、1試合につき5枚まで、ホームゲームチケットを社内抽選で配布しています。
    宇都宮ブレックスには、元NBA選手の#0 田臥 勇太選手や2023年W杯で活躍した#6 比江島 慎選手を筆頭に活躍している選手が多く在籍しています。
    宇都宮ブレックスのホームゲームチケット

    社会貢献

    SOCIAL
    CONTRIBU
    TIONS

    製品・技術の提供をはじめとする事業活動を通じて、豊かで持続可能な社会の実現に貢献するとともに地域社会での
    社会貢献活動(ボランティア活動・各種支援活動等)に積極的に取り組んでいます。

    取り組み事例

    宇都宮ブレックス(プロバスケットボールチーム)のスポンサー

    宇都宮ブレックス(プロバスケットボールチーム)のスポンサー

    2024年2月2日には栃木県鹿沼市内の全小中学校にバスケットボール3個とビブス20着を寄贈しました。

    ワクチンキャップ運動

    ワクチンキャップ運動

    PETボトルを回収して、協栄産業株式会社様を通し、
    世界の子どもへのワクチン供与事業に協力しています。

    数字で見るアルメックス
    テクノロジーズ

    NUMBERS

    売上高

    売上高

    得意先企業に占める
    上場企業の割合

    82%

    女性育児休暇取得率

    100%

    産休後職場復帰率

    100%

    先輩社員の声

    2011年4月入社
    設計部
    2011年4月入社

    仕事の魅力、やりがい

    私は入社時から設計部で機械設計として勤めています。恐らく珍しい方だと思いますが、この会社では設計者が直接お客様と打ち合わせを行い、装置の仕様を決めていくことが多々あります。そのため現場の雰囲気を直接感じられる点、それを受けて自身の意見を反映する機会が多い点が魅力です。また、20歳代でも数億円の装置設計を任せられることがあり、設計を通じてお客様の要望を叶えていくのも魅力です。

    これまでで印象に残った出来事

    やはり初めて装置設計のメイン担当になり、技術的に分からないことも多く、先輩社員に教えてもらいながらお客様が要求する仕様を取り纏め設計し、無事装置を納め終わった時のことが強く印象に残っています。自分の描いたものが形となり動いているのを間近で見たときは感慨深いものがありました。現在でも長期プロジェクトが無事完了できた時は達成感を感じますので、後輩の社員にこの魅力を伝えていければと考えています。

    2019年6月入社
    営業部
    2019年6月入社

    入社を決めた理由

    ・入社のきっかけ
    地元栃木県の企業でめっき装置国内トップシェアと言う点と、これからの会社の成長も期待し転職(入社)しました。
    ・現在の仕事内容
    CS部に所属し、お客様の元に納入された自社装置の保守業務がメインの仕事内容となります。1か月に数回の出張があり機械、電気と両方の知識が必要とされます。また海外の客先への輸出業務もあります。私はまだ海外出張は経験しておりませんが、今後海外での業務も経験し知識や技術の幅を広げていきたいです。

    仕事を進めるうえで大切にしていること

    CS部は各々担当客先を数社任せられます。
    客先担当者とのコミュニケーションや、信頼関係を構築するスピード感を大切にしています。また、見積提案→受注→工事段取り→工事を行うまでの裁量権が大きいため、分からない事は上司や先輩方に教えてもらいながら責任とチャレンジ精神を持って仕事に取り組んでいます。いつかは社内からも社外のお客様からも頼られる存在になりたいと思っています。

    2001年4月入社
    ケミカル部
    2001年4月入社

    仕事のやりがいを感じる時

    ケミカル部はお客様への営業活動から始まり、商品の選定まで行います。入社時は先輩の行っている業務の技術的なサポートが主な担当業務でしたが、お客様の担当をするようになると直接注文を頂くようになりますので仕事の実感が湧いてきます。扱う商品が専門的なためアフターフォローに難しさを感じることもありますが、自ら提案し販売した商品が継続してご利用いただけるようになった時には大きなやりがいを感じます。

    入社後に最も成長を感じた経験

    入社当初はお客様の会社へ訪問させて頂いてもご担当者様との会話が続かず思うような営業活動が出来ない時期もありました。経験を積み品質に関する改善提案なども積極的に出来るようになった頃、お客様と行う改善後の打ち合わせが楽しく感じ始めてきました。今思えばこのころが、仕事を「楽しい」と思えるまで成長した時期だったのだと思います。これからも自身のスキルアップをするとともに後輩の育成にも取り組んでいきたいです。

    2023年4月入社
    経理部
    2023年4月入社

    当社への入社を決めた理由

    一番の決め手は、会社全体の事業・業務に俯瞰して関われることです。「IPOを目指している」とお聞きしたこともあり、貴重な経験ができる会社と共に自己成長できる環境だと思いました。
    また、最先端のスマートフォンやパソコンをはじめとする様々な電子機器には、当社の設備での表面処理が不可欠であると知りました。そして、今後のDXや生成AIなどの発展にも、大いに携われることは、仕事の喜びを味わえるきっかけになるのではと感じ、私も世界を支える存在となりたいと思い、入社を決意いたしました。

    学生へのメッセージ

    社会人は学生の皆さんが考えているよりも時間が足らないので、学生時代にたくさん挑戦して視野を広げてみてほしいです。自分の”理想の姿”が明確となり、やりたい仕事や将来のビジョンを考えるのがワクワクしてきます。
    当社は業務以外にも、プロバスケットボールチームの”宇都宮ブレックス”のスポンサー活動など、地域貢献活動に係わることができます。
    このように、多方面から成長できる当社が、学生みなさんの”理想の姿”を叶える会社として選んでいただけたら光栄です。

    2024年5月入社
    ケミカル部
    2024年5月入社

    当社への入社を決めた理由

    入社の決め手ですが、当社がめっき表面処理技術という分野で高いシェアを獲得しているという点に惹かれました。
    昨今、電子材料の市場は年々拡大を続けており、その中でめっき表面処理技術は電子部品の性能を引き出すために大きな役割を担っています。
    そのような中で当社はこの分野において高いシェアを誇っており、高度な技術も多数保有しております。
    自身のキャリアを高い技術力を持ったスペシャリストとして立身したいと考えていた私は当社へ入社しました。

    学生へのメッセージ

    当社は機械・電気・化学を専攻されていた方はもちろん、専攻されてない方でも入社後の研修や教育で業界のことや専門知識をどんどん吸収することができます。この業界に興味を持たれた方、技術者としてのキャリアをお考えの方は是非ご応募ください。

    研修・キャリアプラン

    TRAINING・
    CAREER
    PLAN

    新卒の方は社会人としての基本的な研修を入社後すぐに受講していただきます。
    数日間の研修後、配属先では教育担当の先輩社員や上司がOJTで製品の知識や基礎的な技術を学びます。
    現場での習得はもちろん、使用するメーカー主催の研修で知識を増やしていただくことや、外部研修に参加することも可能です。
    また、ネット環境があれば自身の業務の都合が良い時間で受講できるe-ラーニングも導入しています。
    入社してから、1年間は当社の事業や装置について理解を深めていただく期間です。その後、3年目ごろまでを目安に経験を積んでいただき、
    その後5年目ごろまでには独り立ちできるよう人財育成しています。
    成長はそれぞれペースがありますので、3年目には独り立ちする先輩もいらっしゃいます。
    当社では、新卒者のみならず、様々な企業からの転職者も多く、次世代のリーダーを育成し活躍できる環境を目指しています。
    また、配属部署によっては海外拠点のフィリピンやベトナムなどで就業に携わるチャンスもごいます。
    グローバルな視点で活躍の場を広げたい方は、配属部署や状況に応じて海外拠点での業務も可能です。

    研修・キャリアプラン

    採用の流れ

    FLOW

    1. エントリー
      募集職種の応募フォームからエントリーください。
      お電話でも受け付けております。 募集職種はこちら
    2. 応募書類提出
      エントリーいただいた方には弊社からメールか電話にて
      ご連絡差し上げますので、弊社宛に応募書類の送付をお願いいたします。
    3. 面接予約
      書類選考を通過されましたら面接日の調整を行います。
    4. 面接
      基本的に面接は2回実施します。選考結果は1週間前後でご連絡いたします。
    5. 内定
      双方の条件が合いましたら内定となります。

    Q&A

    Q&A

    Q

    応募から内定までの流れを教えてください。内定まではどれぐらいの日数がかかりますか?

    A

    応募⇒書類選考⇒面接(1~2回)⇒内定の通知という流れとなり、選考期間は2週間から1か月程度です。

    Q

    面接の時間帯は何時ごろでしょうか?

    A

    9時から17時30分までの間で実施しています。時間外に面接をご希望の場合は、別途ご相談を承ります。

    Q

    遠方に住んでいますが、Webによる面接は可能でしょうか?

    A

    可能ですので、その旨申し出てください。

    Q

    事務所内は禁煙ですか?

    A

    完全禁煙です。屋外に喫煙所を設けています。

    Q

    スキルや経験が問われますか?

    A

    キャリア採用は即戦力を求めており、募集要項のスキル、経験が必要となります。
    新卒採用は基礎から学んでいただきますので、ご興味がある方はぜひお問い合わせください。

    Q

    寮や社宅はありますか?

    A

    寮・社宅はありません。新卒の方は独身寮貸与や引っ越し費用支給の福利厚生があります(支給要件に該当した場合)。

    インターンシップについて
    アルメックステクノロジーズでは、学生の皆様に社会や仕事の理解を深めていただく機会、また弊社がどのようなことをしている会社かを知っていただく機会として、インターンシップを開催いたします。「実際のビジネスの現場を見てみたい」、「社会人はどんな生活をしているか気になる」など、就職活動時期の学生の皆様の疑問や、不安を少なくできるよう取り組みます。皆様のご応募をお待ちしています。
    説明会について
    学生の皆様や学校の進路担当の先生向けに、説明会を随時開催しています。遠方の方はWebで行うことも可能です。
    ご希望の方は問い合わせフォームからエントリーしてください。お問い合わせ後、日時、開催方法について別途ご連絡差し上げます。

    弊社では、インターンシップや説明会の機会を作っています。

    人事部より

    アルメックステクノロジーズは、世界でも数少ない表面処理装置のメーカーとして、お客様の要望を叶え続け、めっきの分野では最先端にいる企業です。これからも最先端を走り続けるために、共にチャレンジしてくれる人材をお待ちしております。